ぷるぷる♪N.Y.C.P!?

N.Y.C.DとN.Y.W.C.Dを使ったN.Y.C.P(ニューヨークチョコレートプリン)をご紹介します。
バレンタインにもおすすめのデザートです。
このレシピを選ぶことは、エコ活動に参加していることにもなる・・・!?

●材料(N.Y.C.D、N.Y.W.C.D スジャータ容器各15個分)

N.Y.C.D(ニュヨークチョコレートドリンク) 100ml
N.Y.W.C.D(ニューヨークホワイトチョコレートドリンク) 100ml
ゼラチン 5g
お湯 50ml
スジャータの空容器 30個
スジャータキャラメル お好みで

●作り方

1.ゼラチンを2.5gずつに分け、それぞれお湯25mlでしっかりと溶かします。

2.N.Y.C.D100mlに1を加え、さらにしっかりと混ぜます。同様にN.Y.W.C.D100mlにも1を加えて混ぜます。

3.スジャータの空容器に2をスプーンで移します。

4.3を冷蔵庫で2~3時間冷やし固めます。

5.冷やしたら、容器からつまみ出すように、チョコレートプリンを取り出してできあがりです。

そのままでもおいしいですが、スジャータキャラメルをかけて食べるのもおすすめです。


\From めいらく調査隊/
~おいしく そして、ECO~
今回のレシピを選ぶことは、ちょっとしたエコ活動に参加したことになるんです。

今回は昨年末、大量に手に入れた「最高の相棒 スジャータ ポケットモンスター」の空容器を再利用しました!スジャータの容器を洗っておけば、お菓子作りの型として再利用できます。(耐熱ではありません)
スジャータの容器は素材の一部にバイオマスプラを使用しています。さらに、N.Y.C.D、N.Y.W.C.Dの容器はバイオマスプラ使用キャップ、森林認証紙使用パックです。
甘くておいしいチョコレートプリンとちょっとしたエコ活動でお腹も環境も満足ですね♪

意外と合う!?スジャータ×フルーツゼリー【簡単レシピ】

今回はコーヒーフレッシュ「褐色の恋人 スジャータプレミアム」を使った
2層のフルーツゼリーをご紹介します!

●材料(1個分)

お好みの果汁100%ジュース
(画像左から白桃100%、マンゴーブレンド、アサイー本格濃厚ブレンドを使用しました)

150ml

スジャータプレミアム(8ml) 2個
シュガーシロップ(9g)  1個
粉ゼラチン 5g
ホイップ お好みで

 

●作り方

(1)粉ゼラチン5gを30mlのお湯で溶き、ガムシロップ1個を入れてかき混ぜます。

(2)ジュース150mlに(1)を入れ、混ぜます。

(3)(2)を容器に移します。

(4)(3)の液面にスジャータプレミアムを2個垂らします。
   (沈まないように、スプーンづたいにゆっくりと垂らします)

(5)冷蔵庫で冷やし固めて出来上がりです。
   お好みでホイップなどトッピングしてください。

\POINT/
(1)(2)ではよくかき混ぜてください。
しっかり混ぜないとゼリーの食感が悪くなります⚠

 

【レシピで使用した商品】
▼白桃100%
https://www.sujahta.co.jp/item/drink/hakuto.html

▼マンゴーブレンド
https://www.sujahta.co.jp/item/drink/mango.html

▼アサイー本格濃厚ブレンド
https://www.sujahta.co.jp/item/drink330/acainoko330.html

▼スジャータ プレミアム
https://www.sujahta.co.jp/item/sujahta/sujahta-premium.html

▼シュガーシロップ
https://www.sujahta.co.jp/item/sujahta/siroop.html

▼スプレーホイップ
https://www.sujahta.co.jp/item/whip/whip-spray.html

 

さっぱりしたジュースのゼリーに意外にもスジャータの甘さがマッチ★
みなさんもお好きなジュースで是非やってみてください!

この他にもスジャータの使い方はいろいろ!
カレーにかけたり、お肉の下ごしらえとしても◎

▼詳しくはこちら
https://www.sujahta.co.jp/item/sujahta/how.html

また、スジャータを使ったスープやパスタなどのレシピも紹介しています!

▼詳しくはこちら
https://www.sujahta.co.jp/recipe/sujahta/excoco.html

「スジャータ」はコーヒーに入れるだけじゃない!
たくさんの活用法がありますので、ぜひお役立てください♪

夏のアイスコーヒー3選

夏になるとよりいっそうアイスコーヒーが美味しく感じます。
毎日同じ味で飽きてきた・・・そんな方におすすめ!
コーヒーでできる簡単アレンジを3つご紹介いたします。

1.レモネードコーヒー

【材料】
・アイスコーヒー 30ml
・炭酸水 100ml
・レモンポーション(またはレモン果汁) 1個(適量)
・ガムシロップ お好みで
・氷  適量

(1) グラスに氷を入れます。
(2) グラスに炭酸水を入れ、レモンポーションとガムシロップを加えよく混ぜ合わせます。
(3) そこにアイスコーヒーをゆっくり注ぎ、完成です。

さっぱりとしたアレンジで夏にピッタリ!
キレイに二層に分かれるので見た目もオシャレ。
炭酸とコーヒーが意外にもマッチして美味しいですよ。

 

2.豆乳氷コーヒー

【材料】
・豆乳 適量
・アイスコーヒー 適量

(1) アイスコーヒーを製氷皿に流し込み、凍らせます。
(2) グラスに1の氷コーヒーを入れ、豆乳を注いだら完成です。

冷えた飲み物が飲みたいけれど氷で薄まってしまうのはイヤ。
そんな方は多いのではないでしょうか?
氷コーヒーは飲み物が薄まってしまうことがないので
最初から最後まで美味しくお飲みいただけます!

 

3.コーヒーカクテル

【材料】
・アイスコーヒー 100ml
・炭酸水 60ml
・ラム酒 5ml
・氷 3~4個

グラスに氷を入れ、残りの材料をすべて入れて混ぜ合わせたら完成です。

お酒をちょい足しでより大人の味に。
夜に、読書をしながら・・・音楽を聴きながら・・・コーヒーカクテルを飲むのもいいかもしれません。

 

【アレンジで使用した商品はこちら】
▼ホテル レストラン仕様コーヒー 無糖
https://www.sujahta.co.jp/item/icecoffee/hotel-m.html

▼有機大豆使用 糖質65%オフ 調製豆乳
https://www.sujahta.co.jp/item/soymilk/yuki-chosei.html

▼レモンポーション
https://www.sujahta.co.jp/item/sujahta/sujahta-lemon.html

▼シュガーシロップ
https://www.sujahta.co.jp/item/sujahta/siroop.html

 

是非、この夏さまざまなアレンジでコーヒーをお楽しみください!