\可能性広がる!/そうめんアイディアつゆ4選

夏の定番 そうめんを、思う存分楽しもう!

めんつゆとスジャータめいらくの製品を組み合わせた、新しい&美味しいつけつゆをご紹介します。混ぜるだけで完成する、超簡単アイディアばかり!ぜひお試しください。

※ 2倍濃縮のめんつゆを使用した場合の【黄金比】を画像下部に記載しています。

1.ざくろ100%

黄金比】 ざくろ:めんつゆ:水=1:5:4

ほのかに感じるざくろの爽やかな酸味が、夏らしくて美味。後味さっぱりで食が進みます。食べ飽きてきた頃の味変にもおすすめです!

2.コーンクリームポタージュ

【黄金比】 コーンポタージュ:めんつゆ=9:1

子どもも大人も大好きな味!めんつゆの“和”とコーンポタージュの“洋”は意外にも相性抜群です。クルトンをトッピングすれば食感も楽しめますよ。

青のりをトッピングして和風に寄せたアレンジはやみつきになる美味しさ。こちらもおすすめです!

ポタージュの「裏ごし」「粒入り」はお好みでどうぞ。

3.豆腐もできます有機豆乳

【黄金比】 有機豆乳:めんつゆ=1:1

王道のつけつゆアレンジですが、有機丸大豆100%使用の濃厚な豆乳と合わさることで、美味しさの本領を発揮!定番薬味との相性も抜群です。

4.のむアサイーボウル

〆に「デザートそうめん」はいかがでしょうか。蓋を開けたカップにそうめんをつけて…ちゅるっとお召し上がりください。お口直しに最適です!

― From めいらく調査隊 -

今夏、めいらく調査隊はそうめんパーティーを開催しました!つけつゆの人気投票を実施したところ、1位はコーンポタージュ、2位は僅差でざくろという結果に。「そうめん、もっと茹でておけばよかったね…」と反省の声が出るほど、どのアレンジも美味しく、食が進みました!

― 使用した製品はこちら -

ざくろと豆乳の紅白ゼリー

今回は、ざくろ100%ジュースを固めてみよう!ということで、「ざくろ100%」と「豆腐もできます有機豆乳」を使用した二層の紅白ゼリーを作成してみました!

ざくろに含まれるポリフェノールの一種、エラグ酸は加熱に強い成分なのでアレンジ料理に使用するのもおすすめです✨

材料(カップ4~5個分)

〈豆乳ゼリー 材料〉 
豆腐もできます有機豆乳300ml
砂糖30g
アガー7g
〈ざくろゼリー 材料〉 
ざくろ100%300ml
アガー7g

※ゼラチンを使用すると、ざくろに含まれるポリフェノール類と反応しゼリーが濁るため、アガーの使用をおすすめします。

アガーとは・・・
海藻やマメ科の種子の抽出物を原料とした植物由来の凝固剤です。ゼラチンや寒天と比べて透明度が高いため、素材の色を活かしたゼリーに使うのがおすすめです。

作り方】

(豆乳ゼリー)
1.先に砂糖とアガーを混ぜ合わせます。
2.豆乳に[1]を振り入れてしっかりと混ぜてから加熱し、混ぜ続けます。
3.沸騰しない程度の火加減で2分程度混ぜ続けます。
4.とろみがついたら火から下ろします。
5.カップに注ぎ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やします。

(ざくろゼリー)
1.ざくろ100%にアガーを入れて混ぜます。
2.中火にかけて、さらにかき混ぜ、軽く沸騰させて火を消します。
3.カップに注ぎ、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やします。

調査隊MEMO

豆乳を固めた後、別でしっかり冷やして固めたざくろゼリーを乗せた方が、豆乳のタンパク質がざくろの酸との反応により固まる現象が起きにくくなります!
ざくろゼリーは固めの方が豆乳との反応が少なくなり、味についてはえぐみが気にならないと感じた方が多かったです。

・使用した商品

豆腐もできます有機豆乳
ざくろ100%

めいらく座談会・フルーツフェスタ編

今回は限定でパッケージがディズニーデザインになっているフルーツフェスタを調査隊で飲み比べしてみました。新しい試み、座談会形式での率直な感想をご紹介したいと思います(^^)/

☆飲み比べをするフルーツフェスタ6種類☆

オレンジ・・甘さだけではなく、ほどよい酸味も良い。オレンジブレンドと比較すると、味に厚みを感じられるので満足感あり!

アップル・・角がない優しい味わい。すっきりとした甘さなので飽きがこなくてよい。(りーさん・まいまい推し)

グレープ・・飲んだ瞬間、本当のぶどうを食べているみたい。香りが強すぎず、白ぶどうもミックスされているので飲みやすい!

グレープフルーツ・・嫌な苦みがなく、酸味とのバランスが丁度よい。グラスに注いだ時の、ピンクグレープフルーツのピンク色も鮮やか!(大橋先輩推し)

フルーツミックス・・5種類の果実をブレンドしており、りんごが味のまとめ役のように感じる。香りはもも感が強めですが、サラッとした飲み口が魅力!(このたす・しゅりりん推し)

オレンジブレンド・・オレンジの風味をしっかり感じつつ、りんご、ぶどう、レモンもブレンドされていることで、口当たりは軽め。喉が渇いたときにゴクゴク飲めそう!

座談会の様子はこんな感じです!真剣に飲み比べをしているうちに、お腹がタプタプになってきました・・( ;∀;)

パッケージのこだわり・・6種類のパックを横に並べると、パッケージが繋がるデザインになっています。キャラクター勢ぞろいです!

\調査隊MEMO/
最近はジュースを飲む機会はあまりなかったですが、フルーツフェスタは爽やかな飲み心地で、意外と大人でも飲みやすいなと感じました。また果汁100%なので、ママ調査隊のメンバーは子供にも買ってみようかなと話をしていました!この機会にお好みの味やキャラクターのフルーツフェスタも手に取っていただけら嬉しいです♪