エイの裏側#スジャータアート

今回のスジャータアートは「エイの裏側」!
可愛らしい顔のように見える、エイのお腹を描いてみました♪


【用意するもの】

<コーヒーゼリー>

プレミアムブラックコーヒー無糖100ml
粉ゼラチン2g
シュガーシロップ1個

コーヒーゼリーは粉ゼラチンを少量のお湯(分量外)で溶かし、コーヒーとシュガーシロップを加えて混ぜ合わせ、カップに入れて冷蔵庫で冷やし固めます。
*甘さひかえめタイプをそのまま固めても◎


<スジャータアート>

スジャータ1~2個

箸にスジャータをつけて、表面をすべらせるように描きます。
輪郭は大きめに描くのがおすすめです✨


今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!
次回もお楽しみに(´ч`*)

(スジャータアートの基本の作り方はこちら

(これまでの作品をまとめたスジャータアートギャラリーはこちら

白くて小さいあのわんこ#スジャータアート

今回は「マルチーズ」のスジャータアートに挑戦しました!


<用意するもの>
・冷たいパンプキンポタージュ(温めるとスジャータが溶けてしまいます)
スジャータ 1~3個


<マルチーズの描き方>

ポタージュにスジャータを垂らして大まかな輪郭を描きます。容器から1滴ずつ垂らしたり箸にスジャータをつけて垂らしたりして、毛並みのモフモフ感を再現します。
最後にポタージュを箸につけて顔を描いたらできあがりです♪


今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!
次回もお楽しみに(⋃´ェ`*⋃)

(スジャータアートの基本の作り方はこちら

(これまでの作品をまとめたスジャータアートギャラリーはこちら

旬のフルーツを描いてみた#スジャータアート

今回のスジャータアートは、今が旬!「メロン」を描いてみました!


<用意するもの>
・冷たいパンプキンポタージュ(温めるとスジャータが溶けてしまいます)
スジャータ 1~3個


<メロンの描き方>

ポタージュにスジャータを垂らして大きな円を描きます。次にスジャータを箸につけてヘタを描きます。
メロンの輪郭が描けたら最後に、ポタージュを箸につけて円の上に線を引き、網目模様を描いてできあがりです♪


今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!
次回もお楽しみに(´-`*)

(スジャータアートの基本の作り方はこちら

(これまでの作品をまとめたスジャータアートギャラリーはこちら