赤ちゃん大好き!スジャータでおもちゃ2

スジャータdeマラカス

 

 

【 材料 】 (1個分)

  • スジャータ空カップ・・・2個
  • 米・・・小さじ1弱
  • マスキングテープ・・・お好みで

【 必要備品 】

  • 接着剤
  • はさみ
  • 紙やすり

【 作り方 】

  1.  スジャータ空カップ(以下カップ)にお米を入れます。
  2.  カップの合わせ面に接着材を付け、貼り合わせます。
  3.  カップ注ぎ口の角をはさみで丸く切り、紙やすりで整えて出来上がりです。角をそのままにして制作するのは危険です。

※お好みでマスキングテープ等でデコレーションしてください。
※作業中、および完成品での赤ちゃんのけがや誤飲に十分ご注意ください。スジャータdeマラカス


実際に赤ちゃんに遊んでもらいました!
振るとシャカシャカ音がして、とっても楽しそうに遊んでいました。
万が一、壊れても中身はお米だから安心です。
0歳から遊べます。お孫さんに、お子さんに作ってみてはいかがですか?

赤ちゃん大好き!スジャータでおもちゃ1

スジャータdeくねくねいもむし

 

 

 


【 材料 】 (1個分)

  • スジャータ空カップ・・・6個
  • 細い紐・・・約20cm
  • リボン・・・約30cm
  • 〇シール・・・2枚

【 必要備品 】

  • はさみ
  • 紙やすり
  • きり
  • ペン

【 作り方 】

  1.  スジャータ空カップ(以下カップ)の注ぎ口をはさみで丸く切り、紙やすりで整えます角をそのままにして制作するのは危険です。
  2.  カップの底中央にきりで穴を開けます。
  3.  紐の端に結び目を作り、カップの内側から外側に向かって通します。
  4.  カップの底面の外側から2㎝程度のところに結び目を作り、2つ目のカップに通します。
  5.  4を繰り返し、カップを重ねつけます。
  6.  6個目のカップは、端に結び目を作ったリボンと紐を重ねて、カップの内側から外側に通します。きりで穴を少し大きくすると、紐とリボンが通しやすくなります。いもむし君イラスト6
  7. 紐をカップ底面の外側で結び固定し、端を切ります。
  8. リボンは輪になるように結び、シールに目を描いて貼り付ければ出来上がりです。いもむし君イラスト7

※作業中、および完成品での赤ちゃんのけがや誤飲に十分ご注意ください。

スジャータdeくねくねいもむし


実際に赤ちゃんに遊んでもらいました!
目の前で揺れるスジャータいもむしにくぎづけ♪
自分で揺らしてみたり、音を鳴らしてみたり、楽しそうでした。
車に垂らすのもOK!子どもが引きずって歩けば、音がして面白いですよ!

簡単!○○でフレンチトースト♪

フレンチトーストはお好きですか?
一般的なフレンチトーストは卵と牛乳を使用しますが、今回はそれ以外の“あるモノ”を使って、めいらく風にアレンジしてみました(*^^*)
夏休みの朝食やブランチにもおすすめです!

材料(1人分)
①食パン … 1枚(6枚切り)
②バター … 10g
コーンクリームポタージュ、またはパンプキンクリームポタージュ、または有機野菜100%  150g

作り方
[1] 食パンをお好きな形に切り、バットに③を入れて(1種類)、食パンを約1分ずつ両面浸します。
[2] フライパンにバターを入れて火をつけ、バターが溶けたら[1]を両面焼きます。
[3] 焼き色が付いたら、お皿に盛り付けて出来上がりです☆

交互に並んだカラフルな色がきれい!有機野菜、コーンポタージュ フレンチトースト最後にスジャータをかけてみました♪見た目も味もGOODです!

「コーンクリームポタージュ」
焼き色もきれいにつくので、見た目もおいしそう!食べてもおいしい!
噛めば噛むほどコーンポタージュの香りが口の中に広がります!

「有機野菜100%」
有機野菜に含まれるトマトの酸味が食欲をそそります。
まさに女性好みの味!試食もあっという間になくなりました(笑)

2つに切ってお洒落カフェ風に☆
パンプキンフレンチトースト「パンプキンクリームポタージュ」
かぼちゃの黄色がとっても綺麗!ご飯にもおやつにもおすすめです!
ハチミツをかけると、甘くて豪華な味わいに(*^^*)


ポタージュや野菜ジュースを使用することで、栄養バランスがアップ↑
とっても簡単なので、ぜひお試しください。