ざくろの栽培が盛んなトルコやイランでは、煮込み料理やスープなどの家庭料理にもざくろが使われます。今回、調査隊が着目したのは、お肉との相性の良さ!「ざくろ100%」を使用した、日本のご家庭でも作りやすく、おいしい肉料理をご紹介します。

チキンのざくろ煮込み
●材料
| 鶏もも肉(写真では骨付き肉を使用) | 1枚 | 
| 玉ねぎ | 1/2玉 | 
| ざくろ100% | 100ml | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| 塩、コショウ | 適量 | 
●作り方
- 玉ねぎをスライスします。
 - フライパンに半量のオリーブ油を入れて中火で熱し、1の玉ねぎを炒めます。しんなりしたら一旦取り出します。
 - 鶏肉の両面に塩コショウを振ります。
 - フライパンに残りのオリーブ油を入れ、強めの中火で3の鶏肉を皮目から焼きます。
 - 焦げ目がついたら裏返し、2の玉ねぎを戻します。
 - ざくろ100%を加え、蓋をして、弱火で火が通るまで加熱します。
 - 途中、スプーン等でざくろ100%をすくい、鶏肉にかけます。より味が染み込み、美味しく仕上がります。
 - お肉の中まで火が通ったら出来上がりです。
 
from めいらく調査隊
ざくろの心地よい酸味、鶏肉の旨味が見事にマッチ!汁を吸った玉ねぎもよい仕事をしています。お肉も感動レベルのホロホロでした…!

豚の生姜焼き ざくろ風味
●材料
| 豚ロース生姜焼き用 | 250g~300g | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
| ※すりおろし生姜 | 大さじ1と1/2 | 
| ※ざくろ100% | 大さじ3 | 
| ※醤油 | 大さじ2 | 
| ※酒 | 大さじ1 | 
| ※はちみつ | 小さじ1 | 
●作り方
- ※の材料を混ぜ合わせてたれを作ります。
 - 豚肉をまな板等に広げ、小麦粉を軽くまぶします。
 - フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の豚肉を焼きます。両面焼けたら、余分な脂をペーパータオルで拭き取ります。
 - 1のたれを入れて、強めの中火で照りが出るまで煮詰めたら出来上がりです。
 
from めいらく調査隊
ご飯が進むしっかり味の生姜焼きです。ざくろの風味が隠し味のように効いて、さっぱり食べやすい仕上がりになりました!
■今回使った製品はこちら
「ざくろ100%」
種ごとしぼったざくろジュースです。香料無添加。
100mlあたりにポリフェノールを400mg(エラグ酸※は50mg)含有。
  ※ざくろやベリー系の果実に多く含まれるポリフェノールの1種
定番の1Lタイプに加え、お試ししやすい330mlタイプも新発売。

