おうちハロウィンには欠かせないかぼちゃ料理。だけど作るのは大変そう・・・というあなたにオススメ!スジャータめいらくの「パンプキンクリームポタージュ」を使うと簡単・手間いらずで作れちゃいます!
◆ハロウィンおやつレシピ2品ご紹介◆
パンプキンポタージュ蒸しパン

パンプキンカラーが映える、素朴でやさしい味わいの蒸しパン。レーズンを入れることで見た目も味もより華やかに♪
●材料(8号サイズのカップ7~8個分)
| 薄力粉 | 100g | 
| 砂糖 | 40g | 
| ベーキングパウダー | 小さじ1 | 
| パンプキンクリームポタージュ | 100g | 
| サラダ油 | 中さじ2 | 
| レーズン | 40g | 
●作り方
- ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせます。
 - [1]にパンプキンクリームポタージュ、サラダ油を加えて混ぜ合わせ、最後にレーズンも加えてざっくりと混ぜます。
 - カップの7分目を目安に[2]を入れて、強火で10分蒸します。
《調査隊memo》竹串を刺して生地が付く場合はさらに3分蒸して様子をみてください。何もつかなければできあがりです。 
★牛乳との相性ばっちり★
 牛乳に少し浸すとしっとりとした食感をお楽しみいただけます。ふわふわのままだと食べにくいご高齢の方にもおすすめの食べ方です。
パンプキンポタージュぜんざい

パンプキンポタージュ×あずきの和洋ハイブリッドデザート。パンプキンポタージュは甘いものとの相性が抜群!豆のほこほこした食感がアクセントに。
※小さなお子様・ご高齢の方は、喉に詰まらせないようご注意ください。
●材料(スープカップ1杯分)
| 白玉粉 | 50g | 
| 水 | 50ml | 
| ゆであずき | 100g | 
| パンプキンクリームポタージュ | 100g | 
| 黒ごま | 適量 | 
●作り方
- 
- はじめに白玉を作ります。器に白玉粉を入れ、水を少しずつ加えてこねます。
《調査隊memo》水の分量は目安です。耳たぶくらいのやわらかさを目指してください。やわらかすぎると形が崩れてしまうのでご注意ください。 - 一口大の大きさでお好きな形に整えたら沸騰したお湯に入れます。白玉が浮き上がってくるのでさらに1分ほどゆで冷水に取ります。
 - 器を用意し、中央にゆであずきで山を作ります。
 - 山の周りにパンプキンクリームポタージュを注ぎます。
 - 白玉を山に盛り付けます。
《調査隊memo》白玉はポタージュに沈むので山の上に盛り付けるのがポイント!調査隊は白玉でおばけを作り、目と口を黒ごまで表現しました。 
 - はじめに白玉を作ります。器に白玉粉を入れ、水を少しずつ加えてこねます。
 
★混ぜると大人ハロウィンに★
 あずき入れすぎ!と思うくらいで全然OK
 ポタージュとあずきを混ぜるとダークカラーになり、ぐっとホラーナイト感が増します。
