
ジュースのパックを使用して、かわいい型抜きケーキを作ってみませんか?
<型の作り方>
ネコのムースケーキ 【材料】(12cm丸型)(ネコ3匹目安)
<ムースの層>
| 赤葡萄 | 100ml | 
| 粉ゼラチン | 3g | 
| スジャータホイップ | 100ml | 
| グラニュー糖 | 20g | 
<ゼリーの層>
| 赤葡萄 | 80ml | 
| 粉ゼラチン | 2g | 
| レモンポーション | 1個 | 
<その他>
| スポンジケーキ (市販のもの12cm丸型、厚さ1cmにカットしておく)  | 
1枚 | 
| チョコペン(トッピング用) | お好みで | 
※ゼラチンをふやかす時の水(分量外)の量は、ゼラチンの4倍を目安にしてください
【作り方】
- ムースのゼラチンを水でふやかします。鍋に赤葡萄100mlを入れ、火にかけ温めます。
 - 沸騰する前に火を止め、ゼラチンと赤葡萄をよく混ぜ合わせ、しっかりと冷まします。
 - ホイップにグラニュー糖を加え7分立てにします。[2]と合わせてしっかり混ぜます。
 - 型にスポンジケーキを敷き、[3]のムース生地を流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます。(この時、ムースの上にゼリーを入れる分をあけておきます。)
 - [4]が固まったら、ゼリーのゼラチンを水でふやかします。鍋で赤葡萄80mlを温め、ゼラチンとよく混ぜ合わせます。
 - レモンポーションを加え、外側に氷水をあて、トロみが出るまで冷まします。
 - ムースの上に流し込み、再び冷蔵庫で冷やし固めます。
 - 固まったらネコや葉っぱの型で型抜きをしてお皿に盛り付け、チョコペンで絵を描き入れたら完成です。
<型抜きのコツ>
型をムースケーキの上から垂直に押し入れ、中身と一緒に静かに持ち上げてお皿に移動させます。型の側面を手のひらで包むようにして少し温めると、中身が外れやすくなります。(ムースケーキを横から見たとき) 
葉っぱのムースケーキ
ネコのムースケーキの赤葡萄をキウイジュースに変えるだけ。
キウイジュースは赤葡萄より酸味があるので、お好みで砂糖を増やしてください。


