スジャータめいらく独自!あの「人気商品」開発ヒストリー

当社の「具材入りカップ飲料」は、おかげさまで好評をいただき、発売から5年が経ちました。人気の秘密は、素材本来の味・食感をそのままお届けするための、当社独自の工夫にあります。10mmサイズの具材を入れることを可能にした、その開発ヒストリーに注目です!

●開発動機  カップ飲料に新しい風を!

カップ飲料というと、ラテ系・紅茶系の乳飲料が定番。具材としてタピオカが入ったタイプも人気を集めてきました。

カップ飲料開発ヒストリー「この分野で新しく求められている商品とは何だろう…?」

それが、果物・野菜をベースに、具材として果肉がゴロゴロ入ったタイプの飲料だったのです。スジャータめいらくはいち早く開発に乗り出しました。

●開発の壁  殺菌方法に工夫を!

ところが、商品化にあたり大きな問題が!安心・安全な商品を提供するために必須なのが『殺菌処理』です。従来の殺菌方法では、具材の食感・フレッシュ感が損なわれてしまい、理想からはかけ離れた風味に・・・。

カップ飲料開発ヒストリーそこで行ったのが、殺菌処理の見直しでした。ベースとなる液体(ジュース部分)と具材(果肉)とで、適した殺菌方法が異なることに着目。別々に殺菌してから材料を合わせ、カップに充填できるよう新しい設備を整えました。

その結果、おいしさを保ったまま安心・安全な製品をお届けすることが可能に!10mmサイズの具材を入れることができ、その食感・フレッシュ感はこれまでのカップ飲料にない、まさに新しく求められていたタイプのものでした

●具材入りカップ飲料  「これまで」と「これから」

2012年12月、ついに具材入りカップ飲料第1弾が発売になりました。果肉感を存分に楽しめるジュースバーのような味わいは、当時の話題に!それから5年間、絶えずその時代や時季に合わせた限定商品を発売してまいりました。健康素材のチアシードを取り入れたカップ飲料を、国内で初めて製品化したのも当社です。

キウイフルーツと キウイフルーツと4種の果実チアシード入り現在は「キウイフルーツと4種の果実 チアシード入り」が好評販売中!当社自慢の具材入りカップ飲料をぜひお楽しみください♪
今後も皆さまに喜んでいただける具材入りカップ飲料を計画しています。どうぞお楽しみに!


FROM めいらく調査隊/

コーンポタージュで簡単リゾット☆

立春も過ぎましたがまだ寒く、温かいコーンポタージュは嬉しいですね。
家に常備しておくとスープとして飲むだけではなく、料理にも活用できます(^^)
今回は とっても簡単、コーンポタージュで作るリゾット をご紹介します!

コーンポタージュリゾット
【材料】(2人分)

コーンクリームポタージュ
または
コーンクリームポタージュ粒入り
250g
ベーコン 50g
玉ねぎ 1/4個(約75g)
ご飯 200g
とろけるチーズ 30g
パセリ 少々

【作り方】

  1. ベーコンを細切りに、玉ねぎを薄切りにします。
  2. フライパンでベーコンを熱し、玉ねぎを加えて中火で炒めます。
  3. 玉ねぎがしんなりしたら、コーンクリームポタージュを加え、混ぜながら沸騰しないように温めます。
  4. ご飯を加え、更にフツフツしてきたらとろけるチーズを加えます。
  5. チーズが溶けたら、器に盛りつけ、みじん切りにしておいたパセリを散らして出来上がりです。

【調査隊の感想】
コンポタのまろやかさと具材の旨みがマッチした、簡単だけど本格リゾット!
色鮮やかな見た目にも食欲をそそられます☆   (りーさん)

簡単に美味しくできるので、時間がないときに嬉しいレシピです(^∀^)
お好みで黒胡椒をかけるのもおすすめです☆  (つばさ)

もうすぐ節分!豆まきの豆知識

●節分は1年に4回!?
節分には「季節を分ける」という意味があります。今では毎年2月3日頃、立春の前日のみを指すようになりましたが、本来、季節の変わり目を示す、立春・立夏・立秋・立冬の前日はいずれも節分です。豆まき

●豆まきで無病息災
昔は季節の変わり目に、疫病や災害に悩まされることが多くあったといいます。そこで始まったのが、災いを鬼に見立て、豆をまいて追いはらう儀式でした。

~~でも、どうして豆? それも大豆なのでしょうか??~~

◎魔滅→豆
古くから大豆には、魔除けの力があると信じられてきました。さらに、豆は当て字で「魔滅(まめ)」と書き表すことができます。<魔を滅ぼす>という縁起担ぎが一説にあるそうです。

◎魔目→豆
鬼退治にまつわる昔話で、大豆を鬼の目に投げつけ退治したというものがあります。そこから「魔目(まめ)」と豆が結び付いたともいわれています。

◎忠実→豆
豆まきが終わると、自分の年齢、もしくは1を加えた数の豆を食べる慣習があります。豆を食べて「忠実(まめ)」になろうという願いが込められているそうです。
※忠実(まめ)・・・〈体が丈夫であること〉を意味の一つに含みます。

事実として、栄養豊富で、特にたんぱく質に優れた大豆。ただし、年齢に合った数の豆を食べるというのもなかなか大変ですよね。そこでおすすめしたいのが、スジャータの豆乳・大豆飲料! 年の数以上の大豆の栄養を手軽に摂り入れることができます。
スジャータ豆乳・大豆飲料

節分に豆乳を飲んで「忠実(まめ)」を目指しませんか?(*^^*)