食べ物シリーズ②#スジャータアート

sujahtaartmedamayaki今回は、目玉焼きのスジャータアートに挑戦しました♪

つまようじか箸を使って、白身と黄身の輪郭をそれぞれ描いていきます。白身の部分にスジャータを垂らして、最後にハイライトや湯気を描き込んだら完成です♪

今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!次回もお楽しみに(´-`*)

(スジャータアートの基本の作り方はこちら

動物シリーズ④#スジャータアート

mendakosujahtaart

今回のスジャータアートは、深海のアイドルとも呼ばれるタコの仲間、メンダコに挑戦しました♪

横長の楕円状にスジャータを垂らして、つまようじや箸で足の形を含め全体の形を整えます。次にスジャータで耳(ヒレ)を、ポタージュで目を描いたら、メンダコの完成です。周りに円を描くと泡のようになって海中のイメージに♪

宇宙人みたいで可愛いと話題のフォルムがポイントです!

今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!次回もお楽しみに(´-`*)

(スジャータアートの基本の作り方はこちら

土用の丑の日#スジャータアート

unagisujahtaart7月27日(土)の土用の丑の日に合わせ、うなぎのスジャータアートに挑戦しました♪

つまようじか箸を使って、うなぎの体を描いていきます。スジャータを垂らしてヒレを描き、ポタージュで目や模様を描き足したら完成です。うなぎなどの栄養価の高い食べ物で夏バテ対策をしましょう♪

今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!次回もお楽しみに(´-`*)

(スジャータアートの基本の作り方はこちら