ざくろアイスボールで夏ドリンク

ざくろ100%アイスボール

【作り方】
ざくろ100%を製氷皿で凍らせます。ボール型がない場合、通常の四角でも同様に作れます。

ひと口サイズでこのまま食べてもおいしいのですが、今回は2つのドリンクに入れてみました。


ざくろアイスボール

サイダー×ざくろ100%アイスボール

はじけるサイダーにじんわり溶けていくアイスボール。見た目の色の変化も楽しめます。甘めのサイダーにざくろ100%が加わると、さっぱり感がプラスされさらに爽快に。

アイスティー+ざくろ100%アイスボール

アイスティー(無糖)×ざくろ100%アイスボール

ざくろの渋味が緩和されさっぱりしたざくろフレーバーティーに。無糖のアイスティーと相性がよく、ほんのり香るざくろでカフェ気分♪


-調査隊memo-

暑い日にぴったりのドリンクになりました!調査隊試作・撮影スペース横で業務に励む男性社員にも試飲してもらいました。ざくろ100%のストレートは苦手とのことでしたが、これは飲める!美味しい!とのことでした。ざくろ100%を初めて飲む方にもぜひお試しいただきたいです♪

今回使った製品はこちら

ざくろ100%(1000ml、330ml)

・種ごとしぼったざくろ100%ジュース
・香料無添加
・話題のエラグ酸含有

意外な組み合わせ!冬のホットドリンク!

”スジャータめいらくの製品”と”甘酒”の意外な組み合わせで冬のホットドリンクを作ってみました。きっと試したことがないはず!これを飲んで心も身体もポカポカ、ほっと一息、一年の疲れを癒しませんか。

ホテルレストラン仕様コーヒー無糖 ✕ 甘酒

【材料】

ホテルレストラン仕様コーヒー無糖100ml
甘酒50ml

■作り方                                          1.ホテルレストラン仕様コーヒー無糖と甘酒を混ぜ合わせる                 2.お好みのカップに注ぎ、電子レンジで500W(または600W)で1分ほど温めたら完成                           

  -調査隊memo-
甘酒を加えることで、ゴクゴク飲めるマイルド風味のコーヒーに変身。お砂糖の代わりに甘酒を使うことで健康にもバッチリです。コーヒーと甘酒の割合を【1:1】にすると、よりコーヒーの風味を強く感じるテイストになります。温めることでさらにコーヒーの香りが立ちます。                                                                

コーンクリームポタージュ ✕ 甘酒

【材料】

コーンクリームポタージュ             200g
甘酒大さじ1~2杯

■作り方                                            1. コーンクリームポタージュと甘酒を混ぜ合わせる                              2. お好みのカップに注ぎ、電子レンジで500W(または600W)で1分ほど温めたら完成

  -調査隊memo-
上記の分量は甘酒感は控えめ、ほのかに甘酒を楽しめる風味に仕上がりました。甘酒が得意な方はコーンポタージュ150g・甘酒30mlの割合にすると、より糀の香りと甘みを感じる、まろやかな風味も楽しめます。

今回使った製品はこちら

甘酒は他にも色んな組み合わせで楽しむことができます。                     過去のコラム、レシピを参考にお試しあれ!

発明!?とろっとろのとこ。ドリンク

人気カップスイーツ「とろっとろのとこ。」シリーズにドリンクをプラスして、新しいジャンル「とろっとろのとこ。ドリンク」を発明してしまいました!!
クリスマスにいかがですか。

半熟のチーズケーキのとろっとろのとこ。× オーツミルク

【材料】

半熟のチーズケーキのとろっとろのとこ。100g
オーツミルク100ml
スプレーホイップお好みで
ストロベリーソースお好みで

【作り方】
1.半熟のチーズケーキのとろっとろのとこ。とオーツミルクを混ぜ合わせる。
2.お好みのカップに注ぎ、スプレーホイップでデコレーションする。
3.ストロベリーソースを上からかけて出来上がり。

\From めいらく調査隊/
・・・!合う!
半熟のチーズケーキのとろっとろのとこ。のチーズとオーツミルクの甘さが相まってまさに「スイーツドリンク」に。半熟のチーズケーキのとろっとろのとこ。が少し甘いかなと感じる方も、ドリンクと混ぜることで落ち着いた甘さになるので試してみる価値ありです。
フォンダンショコラ×有機豆乳

フォンダンショコラのとろっとろのとこ。× 豆腐もできます有機豆乳

【材料】

フォンダンショコラのとろっとろのとこ。100g
豆腐もできます有機豆乳100ml
スプレーホイップお好みで
ココアパウダーお好みで

【作り方】
1.フォンダンショコラのとろっとろのとこ。と豆腐もできます有機豆乳を混ぜ合わせる。
2.お好みのカップに注ぎ、スプレーホイップでデコレーションする。
3.ココアパウダーを上からふりかけて出来上がり。

\From めいらく調査隊/ 
有機豆乳を混ぜることで、さっぱり飲みやすいです。フォンダンショコラのとろっとろのとこ。に入っているオレンジピールもいいアクセントになり、こちらも飲みやすいドリンクになりました。

今回使った製品はこちら