ハロウィンは#スジャータアートで


上の写真はパンプキンポタージュにスジャータで絵を描く「スジャータアート」です。やり始めると楽しくて、ハマる人続出!今年のハロウィンはスジャータアートで食卓を飾りましょう♪

3つのスジャータアートをご用意しました!意外と簡単なので、ぜひお試しください。

<用意するもの>

ポイント1
ポタージュの表面を平らにならしましょう。
(表面がでこぼこしていると、スジャータが流れてしまい、思った形にならない場合があります)
ポイント2
スジャータをポタージュ表面に近づけて始めましょう。離れると跳びはねの原因になります。


スジャータアート#ハート#ハート 難易度★☆☆☆☆

1. ポタージュの表面にスジャータを等間隔に落とします。ポタージュの表面にスジャータを等間隔に落とします。
2. スジャータの点と点を結ぶように、つまようじで中心に線を入れます。この時一気に描くことがポイントです。 スジャータの点と点を結ぶように、つまようじで中心に線を入れます。この時一気に描くことがポイントです。

 

#オバケ 難易度★★☆☆☆

1.スジャータで楕円を作ります。スジャータで楕円を作ります。
2.箸で右下の端を細く伸ばします。同様に手になる部分も、箸で外に向かって線を伸ばします。箸で右下の端を細く伸ばします。同様に手になる部分も、箸で外に向かって線を伸ばします。
3.ポタージュに箸の先端を浸け、目を描きます。箸は上下左右に動かさず、色を乗せるようにそっと。1回で色が付かない場合は数回繰り返します。
4.口も同様にポタージュに箸の先端を浸け、色を乗せていきます。

スープに箸の先端を浸け、目を描きます。箸は上下左右に動かさず、色を乗せるようにそっと。1回で色が付かない場合は数回繰り返します。 口も同様にスープに箸の先端を浸け、色を乗せていきます。

#ジャックオーランタン 難易度★★★☆☆

1.お皿をかぼちゃの輪郭に見立てます。
2.目(右目、左目)と鼻部分に、スジャータで三角形になるように1点ずつ落とします。目(右目、左目)と鼻部分に、スジャータで三角形になるように1点ずつ落とします。
3.それぞれが三角形になるように、箸でつなぎます。三角形ができたら内側にスジャータを加え箸でのばしながら隙間を埋めます。それぞれが三角形になるように、箸でつなぎます。三角形ができたら内側にスジャータを加え箸でのばしながら隙間を埋めます。
4.口になる部分に7点スジャータを落とします。口になる部分に7点スジャータを落とします。
5.箸で点と点を結ぶようにつなげます。箸で点と点を結ぶようにつなげます。

 

今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!みなさんもオリジナルデザインを描いてお楽しみください☆

 

☆千葉工場30周年 工場を覗いてみよう☆

スジャータめいらくグループは、国内3ヶ所の工場を拠点に、製品の製造をおこなっています。

工場 スジャータ製造ライン
スジャータ 製造ライン

その中で最新鋭の設備を揃えた最大規模の工場は、今から30年前 昭和62年10月1日 千葉県佐倉市に竣工しました!

千葉工場では250種類以上の製品を製造しており、今春にもキャップ付き飲料の製造ラインが増設されました。30周年を迎え、ますます進化・発展している工場です。

今回は、様々な製品の製造ラインや製品のこだわり、工場について知ることができる動画をご紹介します。

豆乳製造ライン
豆腐もできます有機豆乳 製造ライン

場所を選ばず工場見学☆
「バーチャル工場見学」をチェック!

いかがでしたか?少しは千葉工場のことを知っていただけましたか?
では、問題です!

<問題>
 千葉工場の敷地面積は名古屋ドーム何個分?
 A、1個   B、3個   C、5個
 スジャータの製造、最盛期には1日に何杯以上の製造をおこなっているでしょう?
 A、100万杯  B、500万杯  C、1000万杯
 千葉工場の屋根には何があるでしょう?
 A、家庭菜園  B、スジャータ坊や(当社イメージキャラクター)  C、ソーラーパネル

答えは後ほど!

スジャータめいらくグループは、千葉工場をはじめ、愛知県名古屋市の本社工場、大府市の大府工場の3工場全てでISO22000を取得しています。

ISO22000とは、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格です。消費者の皆さまに安心・安全な食品を届けるために、食品安全を脅かすさまざまな危害に対して、適切に管理を行う仕組みを保証するための要求事項を指します。

スジャータめいらくグループは、国際基準で食の安心・安全に取り組み、これからも皆さまに美味しさと幸せをお届けしていきたいと思います。

<問題の答え> ① B  ② C  ③ C
おさらいは「バーチャル工場見学」 にて(^^)/

SNSにもアップしたい!型から手作り、ネコのムースケーキ☆

ネコのムースケーキ
ジュースのパックを使用して、かわいい型抜きケーキを作ってみませんか?
<型の作り方>

ネコのムースケーキ 【材料】(12cm丸型)(ネコ3匹目安)

<ムースの層>

赤葡萄 100ml
粉ゼラチン 3g
スジャータホイップ 100ml
グラニュー糖 20g

<ゼリーの層>

赤葡萄 80ml
粉ゼラチン 2g
レモンポーション   1個

<その他>

スポンジケーキ
(市販のもの12cm丸型、厚さ1cmにカットしておく)
1枚
チョコペン(トッピング用) お好みで

※ゼラチンをふやかす時の水(分量外)の量は、ゼラチンの4倍を目安にしてください


【作り方】

  1. ムースのゼラチンを水でふやかします。鍋に赤葡萄100mlを入れ、火にかけ温めます。
  2. 沸騰する前に火を止め、ゼラチンと赤葡萄をよく混ぜ合わせ、しっかりと冷まします。
  3. ホイップにグラニュー糖を加え7分立てにします。[2]と合わせてしっかり混ぜます。
  4. 型にスポンジケーキを敷き、[3]のムース生地を流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます。(この時、ムースの上にゼリーを入れる分をあけておきます。)
  5. [4]が固まったら、ゼリーのゼラチンを水でふやかします。鍋で赤葡萄80mlを温め、ゼラチンとよく混ぜ合わせます。
  6. レモンポーションを加え、外側に氷水をあて、トロみが出るまで冷まします。
  7. ムースの上に流し込み、再び冷蔵庫で冷やし固めます。
  8. 固まったらネコや葉っぱの型で型抜きをしてお皿に盛り付け、チョコペンで絵を描き入れたら完成です。
    <型抜きのコツ>
    型をムースケーキの上から垂直に押し入れ、中身と一緒に静かに持ち上げてお皿に移動させます。型の側面を手のひらで包むようにして少し温めると、中身が外れやすくなります。(ムースケーキを横から見たとき)
葉っぱのムース 横から

葉っぱのムースケーキ
ネコのムースケーキの赤葡萄をキウイジュースに変えるだけ。
キウイジュースは赤葡萄より酸味があるので、お好みで砂糖を増やしてください。