暖かいを通り越して、もはや暑い日が増えてきたこの頃。日差しをたっぷり浴びながら成長し続けるザクロたちの様子をお届けします!

4月上旬の様子です。背丈は伸びてきましたが、枝がとても細く、葉も少ないです。※左からペルシャブラック(黒実)・カリフォルニアザクロ(大実)・水晶ザクロ(白実)

5月上旬の様子です。隣同士、枝葉がぶつかるほどの成長ぶり。葉もしっかり増えてきました。
また、日本ザクロは根元から新たに生えてくる芽”ひこばえ”が増えてきたため、芽を引き抜くことに。芽は小さいですが、意外と根深くて大変でした・・。



さらに日本ザクロは花のつぼみを5つ発見!鮮やかな真っ赤なつぼみから、あっという間に花が咲き始めました!

\調査隊MEMO/
最近は晴天の日が多く、ザクロたちの成長スピードが早いため、観察を数日お休みすると、次の観察日には『あれ・・こんなに大きかったかな?』『あれ・・花のつぼみがある!』と発見の連続。今年は育て隊2年目ということもあり、昨年の経験を活かしながら、より良い環境でザクロたちのお世話ができればと思います(^^)/
\当社ざくろ製品のご紹介/