バレンタインに作りたい!簡単ビスケットケーキ★

待ちに待ったバレンタインが近づいてきましたね(^^♪
今年は、今話題のビスケットケーキを作ってみませんか?

●ビスケットケーキって?
ビスケットをクリームでサンドするだけの、オーブンを使わない簡単なケーキです。時間をおくことでビスケットが柔らかくなり、しっとりとした美味しさが楽しめます。

バレンタインに向けて、今回はココアクリームを使ってアレンジしてみました。
美味しくて見栄えも良い、かわいいケーキをご紹介します!
ビスケットケーキ

【材料】(4個分) ※写真は2個盛り付けています。

スジャータホイップ 200ml (1個)
スジャータP 6個
純ココアパウダー 20g
砂糖 15g
ビスケット 20枚 (5枚×4)

★今回、めいらく調査隊はトッピングにこちらを使用しました!★

  • 純ココアパウダー ・・・ お好みで
  • ミント ・・・ お好みで
  • ドライクランベリー ・・・ お好みで

【必要備品】

  • ボール
  • ハンドミキサー
  • 盛り付け皿
  • 小皿
  • ヘラ
  • ラップ
  • 包丁
  • 万能こし器

【作り方】 

  1. スジャータホイップと砂糖を入れたボールに、万能こし器で純ココアパウダーをふるい入れます。8分立てになるまで、ハンドミキサーでよく泡立ててください。
  2. スジャータP 6個を小皿に空けます。そこにビスケットをさっとくぐらせます。この時、余分な液は振り落としてください。
    (スジャータの適度な粘度がビスケットに絡みやすく、しっとりとした食感になります。)
  3. 2のビスケットを盛り付け用のお皿に置き、(写真のように)1で作ったココアクリームをのせてビスケットを重ねていきます。ビスケット5枚でケーキ1つ分になります。ビスケットケーキ 途中過程
  4. 最後に残りのココアクリームで周りをコーティングし、ふんわりとラップをかけて冷蔵庫で2~3時間寝かせます。コーティングの際ヘラを使うとやりやすいですよ。
    ※一晩寝かせると、よりしっとりとした食感になります。
  5.  冷蔵庫から取り出したら、ラップを外し、お好みでトッピングをして出来上がり!
    ※ケーキの断面はビスケットとココアクリームの層でシマシマ模様になっています。包丁で縦半分にカットしてもかわいいでしょう。
 

★めいらく調査隊の感想★

ほろにがクリームと、しっとりとしたビスケットが絶妙な組み合わせの一品です。簡単にできるので、ぜひ作ってみてください(^^)/ (ずっきー)

火を使わないので、お子様と一緒に作るのもおすすめです♪
断面がシマシマになってとてもキレイです☆(つばさ)

スジャータ容器でミニ門松を作ろう

スジャータの空容器と身近な材料で、ミニ門松を作ってみましょう!
テーブルや玄関に、小さいからどこにでも飾れます。
スジャータ門松2017
【 材料 】2個分

  • スジャータ・・・2個 ※空容器を使います
  • 画用紙 (緑・ベージュ)・・・各1枚
  • 紙粘土・・・適量
  • ワイヤー・・・約6センチ×4本
  • バラン・・・2枚
  • ストロー・・・1本
  • つまようじ・・・1本
  • デコレーション用品・・・お好みで

【 必要備品 】

定規 / ハサミ / カッター / のり / テープ / カラーペン

【 作り方 】

  1. 「竹」を作ります。緑は5センチ×9センチ、ベージュは3センチ×8センチを目安にカットした画用紙を、6セット用意しましょう。
  2. イラストのように、緑の画用紙にベージュの画用紙を2ミリ程ずらして貼りつけます。
  3. ストローを芯に筒を作り、のりで固定したらストローを抜きます。
  4. 2.3を繰り返して「竹」を3本×2セット用意し、スジャータ容器に合った長さにカットしておきます。
  5. 「松」を作ります。バランを半分の大きさに切り、つまようじに斜めに巻きつけます。
  6. つまようじを抜き、下部をテープでしっかり留めます。同様にして「松」を2本×2セット用意します。
  7. 紙粘土で直径5ミリ程の玉を作り、ワイヤーに刺したものを2本×2セット用意します。紙粘土が乾いたらカラーペンで玉を着色します。
  8. お好みでスジャータ容器に和柄折り紙を巻きつけ、中に紙粘土をしっかり敷き詰めます。

  9. 7にそれぞれのパーツを差込みます。扇や紐でアレンジを加えてもよいでしょう。

~ 完 成 ~
スジャータ門松完成図

手作りしおりで読書の秋を楽しもう♪

秋の過ごしやすい気候は読書にぴったり。10月27日からは読書週間もスタートします。公益社団法人の読書推進運動協議会が主催する、秋の恒例イベントですね♪

調査隊は、紙パックを再利用して「しおり」を作りました!皆さんも手作りしおりを準備して、読書の秋を楽しみませんか?

本としおり

【 材料 】しおり1枚

・紙パック (1L)・・・1枚
・透明テープ (幅5センチ)・・・適量
・リボン (幅5ミリ以内)・・・適量
・デコレーション用品・・・お好みで
 ★ 調査隊は、折り紙・色画用紙・マスキングテープ・シールを使用しました。

【 必要備品 】

穴あけパンチ / ハサミ / カッター / 定規 / スティックのり

【 作り方 】

[1] 紙パックをお好みの大きさにカットします。
目安は幅4センチ×縦12.5センチです。

[2] 折り紙やマスキングテープで飾りつけます。

[3] 表面を透明テープでコーティングします。
テープをしおりよりも少し長めにカット。空気が入らないよう気をつけながら、しおりに密着させていきます。片面ずつ、両面実施してください。

[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]

しおり作り方3

[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]

しおり作り方4

[/wc_column][/wc_row]

[4] しおりからはみ出たテープは、1ミリ~2ミリ残してカットします。しおり本体と[2]で施したデコレーションをしっかり固定するためです。

[5] しおりの上部にパンチで穴を開け、リボンを通して結びます。
リボンは12センチを目安にカットしたものを使用し、しおりに結びつけた後、好みの長さに調整するとよいでしょう。

~ 完 成 ~


 調査隊の個性あふれる作品をご覧ください!

●もともとのパッケージデザインを活かして可愛く仕上げました♪
●裏面もデコレーションを加えています。しおり裏面
●使用したアイテムはこちら↓ 製品情報は画像をクリックで!

[wc_row][wc_column size=”one-fourth” position=”first”]

のむ果実 オリジナルミックス

[/wc_column][wc_column size=”one-fourth”]

ブルーベリー&カシス

[/wc_column][wc_column size=”one-fourth”]

のむ果実 オレンジ

[/wc_column][wc_column size=”one-fourth” position=”last”]

赤葡萄

[/wc_column][/wc_row]


手作りのしおりを使えば、読書がより楽しくなりそうですね☆
調査隊は1時間ほどで作り終えました!材料も手頃なものばかりですので、ぜひお試しください(*^^)v