「中秋の名月」ならぬ「中秋の名ポタージュ?」#スジャータアート

22_9_sujahtaart_otsukimi

今年の9月10日(旧暦8月15日)は十五夜🎑
パンプキンポタージュを中秋の名月に見立て、スジャータアートを描きました♪


<用意するもの>

ポタージュにスジャータをそっと垂らしたら、箸で拡げてウサギの耳や頭、体を描きます。耳の中の部分はスジャータの上から更にポタージュで色をつけます。下の方から線を引っ張ってススキを描いたら完成です!

テーブルの上でのお月見も楽しんでくださいね♪


今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!次回もお楽しみに(´-`*)

(スジャータアートの基本の作り方はこちら

水族館の人気者#スジャータアート

22_8_sujahtaart_chinanago

今回のスジャータアートは、ゆらゆら揺れる姿が癒される✨
水族館で人気の「チンアナゴ&ニシキアナゴ」に挑戦しました♪


<用意するもの>


<チンアナゴ(左)の描き方>

箸などにスジャータをつけ輪郭を描いたら、スジャータを垂らして広げ塗りつぶします。その上から、箸でポタージュを1滴ずつ垂らして水玉模様を描きます。目はポタージュを垂らした上に、一回り小さくスジャータを垂らして白目黒目を再現してみました👀

<ニシキアナゴ(右)の描き方>

箸などにスジャータをつけ輪郭を描き、次に体の部分に縞模様を描きます。目はチンアナゴの逆バージョン!スジャータを垂らした上から、一回り小さくポタージュを垂らして描きました♪

気泡などを描くと海中のイメージが出ます✨


今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!次回もお楽しみに(´-`*)

(スジャータアートの基本の作り方はこちら

夏といえば…?#スジャータアート

22_7_sjahtaart_summer

今回のスジャータアートは調査隊メンバー3人で挑戦!夏をテーマに設定し、それぞれ思いついたものを自由に描いてみました!左から、「アサガオ」「ヒトデ」「ヒマワリ」です♪


    <用意するもの>

箸やつまようじにスジャータをつけて、ご自由にイラストや文字を描いてみてください!広範囲を塗りつぶすときは、スジャータをそっと垂らしてから箸で形を整えるのがオススメです。

冷たいポタージュに涼し気なスジャータアートを描いて、納涼しましょう♪
水分補給もお忘れなく!


\From めいらく調査隊/
イメトレはばっちりでしたが、実際に描いてみると思い通りの線にならずヤキモキしました。それでも、完成すると達成感があり楽しくできました😀(大橋先輩)
ポタージュの黄色を活かして「ヒマワリ」に挑戦してみました(^.^)花びらは内から外に向かって箸を動かすと描きやすいですよ♪(たむたむ)
3人での挑戦だったので、失敗しても楽しく描けました✨(このたす)

今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!次回もお楽しみに(´-`*)

(スジャータアートの基本の作り方はこちら