就職活動中のこと、入社の決め手

小さい頃から食事をすることが好きで、毎日の食事をいつも楽しみにしていました。
そのため、食品会社に勤めたいと思い、特に食品の製造を行いたいと思うようになりました。食品の製造を行っている企業を調べていくと、スジャータめいらくは生産から物流までを全て行っており、自社の製品に責任を持ち、お客様の元まで届けていると感じました。そういった点を魅力に感じ、入社を志願しました。

仕事の内容

コーヒー、豆乳、果汁飲料などを製造しています。滅菌課では、製品を安全なままお客様にお届けするための滅菌業務を担当しています。具体的には、製品を滅菌する滅菌機の操作とモニタリング、メンテナンスを行っています。製品を滅菌する際には、温度が低すぎると菌が残ってしまい、高すぎると焦げ付いてしまうため、製品ごとに適切な温度で滅菌するように気をつけています。

思い出の出来事

新入社員のとき、滅菌機等のメンテナンスを自分たちで行うことに驚いたことが記憶に残っています。
実際にメンテナンス作業を教えていただくと、メンテナンスをすることで滅菌機の構造の理解に繋がることが実感できました。また。新入社員も設備を改善する提案、実施することができ、企業をより良くするために一人一人が努力していると感じました。

今の仕事のやりがい

多くのお客様のために働くことができ、たくさんの人の健康を守っていることにやりがいを持っています。

当面の目標

滅菌機の構造やメンテナンス方法について、一つでも多く、確実に学んでいきたいと思っています。

将来の夢

具体的な展望は持っていませんが、自分の為、企業の為に、現在積み重ねている経験を活かせるよう、日々の業務に励みたいと思っています。

1日のスケジュール

8:00 清掃・朝礼

現場内の掃除を行い、清潔な職場づくりを心掛けています。
朝礼では業務指示の唱和、礼儀練習を実施します。

8:30 滅菌作業

前の時間帯から現場の状況を引き継ぎ、滅菌機を立ち上げ、オペレーターとして製品を滅菌します。

12:00 昼食

食堂にて、注文したお弁当を食べます。

13:00 滅菌作業

午前から引き続き製品の滅菌を行い、生産の終了した滅菌機は洗浄します。

16:00 引き継ぎ

現在の現場の状況を次の時間帯へ引き継ぎします。

17:00 退社

記録や日報を記入し、退社します。

好きな商品

コーンクリームポタージュ飲んだ後もコーンの風味が口の中に広がり、それでいてしつこくなく、いつまでも飲むことができます。

食・美・健康+環境

TOMIスジャータアイスクリーム
きくのIFCコーヒー
スジャータのひみつ
食品分析 安全安心な食品を