ホームお客様相談室よくあるご質問 <パックの開け方>

三角屋根型パック(ゲーブルトップ)の開け方

1.両手で開け口を持ちます。
2.両側に開きます。
3.左右に完全に押し広げ、パックの屋根につくまで押し付けます。
4.反対側を図のようにしっかりと持ち、注ぎ口を手前に十分に引き出します。
5.開封後は立てて保存してください。

スクリュータイプ口栓付パック(スクエアパック)の開け方

1.キャップを左(反時計回り)に回すとリングが下に外れ、注ぎ口の内側にある開封用の歯が中のアルミ箔を破り、開封されます。
2.さらに左に回し続けると、キャップが外れます。
3.開封後も内側のアルミ箔は本体につながったままになりますので、注ぎ口からアルミ箔が見える場合がありますが、問題ございません。開封後はもれないようパックを立てて保存してください。

中栓リング付きパックの開け方

1.注ぎ口の上蓋を開けます。
2.中栓のリング上部から指を通し、下方向へ引き抜きます。
3.開栓後はもれないようパックを立てて保存してください。

キャップ付330mlパックの開け方

1.キャップを左(反時計回り)に回すとリングが下に外れ、注ぎ口の内側にある開封用の歯が中のアルミ箔を破り、開封されます。
2.さらに左に回し続けると、キャップが外れます。
3.開封後も内側のアルミ箔は本体につながったままになりますので、注ぎ口からアルミ箔が見える場合がありますが、問題ございません。開栓後はもれないようパックを立てて保存してください。

アルミパックの開け方

1.パック上部の「あけぐち」を両側に開きます。
2.もう片側(反対側)の「あけぐち」も開きます。
3.両端をつまんで引っ張ります。
4.同様に反対側も引っぱります。

アルミパックの構造

5層紙パックのバリア性
通常の紙パックのバリア性

スクリュータイプ口栓付きパック(スクエアパック)の注ぎ方

下図のようなスクリュータイプの口栓が容器上部についたスクエアパックでは、口栓を上にして注ぐと、 中身がはねにくく注ぐことができます。

お問い合わせ

お電話の前によくあるご質問をご参照ください。

フォームからのお問い合わせ

フォームでの時間外でのお問い合わせに関しましては、翌営業日以降の対応となる場合がございます。また、お問い合わせ内容により、返信までにお時間を頂く場合もございますのでご了承ください。 ご記入いただきます住所・電話番号はお問い合わせの対応時に参照させていただくもので、それ以外に転用することはございません。

電話からのお問い合わせ

※内容を正確に承るため、お客様に電話番号通知をお願いしております。電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが電話番号の最初に「186」をつけておかけください。
※通話内容の確認とサービス向上のため録音させていただいております。

0120-668833 (受付時間 9:00~18:00)

自販機アイスクリーム(新幹線)専用お問合せフォーム

こちらは自販機アイスクリーム(新幹線)の専用お問合せフォームです。
他の商品についてのお問合せは上記「お問合せフォーム」をご利用ください。

食・美・健康+環境

TOMIスジャータアイスクリーム
きくのIFCコーヒー
スジャータのひみつ
食品分析 安全安心な食品を